第8回gitchallengeに参加してきました #mixi_git

 2018年2月3日にmixiさんにて行われたgitchallengeに参加してきました.この記事はこの日の振り返りと感想です.次回以降の参加に興味がある方へ参考になれば幸いです.

参加までの経緯

 このイベント自体を知ったのは研究室の先輩からの紹介でした.そのときは参加できなかったんですが,そのとき参加した同期からもいいイベントだったとの情報を聞いていたのもあり,逆求人で知り合った人事部の方からのご招待もいただいたので,参加することを決意しました.

競技が始まるまで

 強烈な寒さも一段落したような気温の中,会場である渋谷ファーストタワーに向かいました.この時期は渋谷駅周辺で工事が行われていて,方向感覚が鈍ったのを覚えています.会場につくと自分のチームと座席場所を案内されました.交通費の精算を済ませると(そうです交通費がでます.私は関東圏からだったので今回の交通費のほとんどを賄うことができました.遠方の方でも半額は補助がいただけるとのことです.),チームメイトとなる参加者が隣に座られました.軽い自己紹介を済ませた所で,オープニングへ.

 まずキーノートから.mixi内でのgitの活用事例についてお二人のエンジニアの方からご紹介いただきました.どちらも,非エンジニア職の方もGit/GitHubを利用しているというお話が印象に残りました.これをもしモンストのエンジニアの方がみていらっしゃれば,「クリア済のクエストで,間違ったチームで入ってしまったときに初手を打つ前だったらクエスト自体をキャンセル出来る」みたいな機能が欲しいので,ご検討のほどよろしくお願いいたします(勝手な要望).

 キーノートのあと,競技のチュートリアルが行われました.懇切丁寧に行われ,無事正解するころにはちょっと緊張が解けた気がしました.

 競技前にお昼ごはん.曰く,毎回開催日にちなんだものが出てくるとのことで,節分の日らしく巻きずし弁当が出てきました(写真は社員の方が撮影されたもの).

f:id:tonpeidon:20180204225934j:plain

 ちっちゃい弁当柄の中に沢山の品目.色が鮮やかで目でも楽しめる素晴らしいお弁当でした.古代米を使った太巻きは,紫蘇とはまた違ったピンクが出ていいですね.昼食中は社員の方とチームメイトの方と3人でお話をしながら食べました.研究の話等で盛り上がりましたね.  

いざ競技

 お昼も済ませ,いよいよ競技が開始しました.ゆったりとしたBGMとは裏腹に,みなさん集中して次々問題を解いていきます.解答をpushすると,ただちに採点が行われてSlackおよびweb上のスコアボードに結果が表示されます.その間わずか0.2,3秒歯向かう術はないまさに閃光10秒足らず.正解すると難易度に応じてポイントを獲得.まるでゲームです.この時点でなんだかワクワクしてきました.

 問題の詳細については箝口令が敷かれているので詳しく述べることは出来ませんが,問題の難易度は千差万別で,知っていれば数分で解けてしまうものから,難易度爆絶級のものまで.問題例はmixiさんの方で公開されているので,気になる人は試しに解いてみることをおすすめします. alpha.mixi.co.jp

 解答作成中にリポジトリがぐちゃぐちゃになってしまってL+R+A+STARTしたい!って状況になってしまったら,部屋の前においてあるボタンを押すとリセットをすることができます.ペナルティはボタンを押すと変な音がでて少し辱めを受けるくらいです.この再チャレンジまでのスピード感も好きでした.

 結果として,私は5問解くことに成功しました.自分の参加時のスキルと照らし合わせると,思った以上に出来たなというのが率直な感想です.ググり力大事.

競技が終了して

 終わってみると3時間半あっという間でした.脳の疲労が心地よかったです.結果発表の前に解答発表と,gitにまつわるtipsをご紹介いただきました..gitの中身は朧げには何が入っているか知っているつもりですが,改めて説明いただくと知らないことも沢山あって大変勉強になりました.

 続いてLT.XFLAGスタジオの解析チームのお方と自己紹介をいただき,モンストのデータ解析とかしてみたいなあ,絶対楽しいだろうなあと思いました.覇者の塔22階でバジリスクXにやられる事故率とか知りたい(完全に自己満足,私は4割ぐらい事故ります).最後に「Git本体にコミットするまでがGitchallenge」なる今日一のPowerWordをいただきました.

 そして競技の結果発表.なんと同率1位が3チーム(!)そして私達のチームDeltaも優勝,メダルを拝受しました.メダル貰ったのなんて何年ぶりでしょうか.本当にパートナーの方には感謝しています.ありがとうございました.副賞のオクトキャットのフィギュアは1チーム分しかなかったので争奪じゃんけん(個人戦)が行われましたが,敢え無く敗北.ただ私のパートナーがゲット出来ていたので,よかったなと.

 表彰のあと,お楽しみの懇親会です.  f:id:tonpeidon:20180204230856j:plain  メニューは野菜多めのヘルシーメニューで,普段野菜の摂取量が少ない男子学生にとって非常に嬉しかったです.バーニャカウダで食べるパプリカって甘くて美味しいです.白セロリと豚肉のわさびソース?だったかな,最初はセロリと気付かずに食べてて,メニュー表みたときに初めてこれセロリなんだ!って気付くくらいセロリのいやな感じがしなかったです(筆者はセロリが苦手です).今度からセロリは白セロリを推していきたいと思います.一つ一つメニューのレビューをするとキリがないのでこの辺で.飲食を楽しむと同時に,参加された学生さんや若手エンジニアさんとの交流も楽しみました.お仕事のお話をされているとき,非常に楽しそうだなという印象を抱きました.

 最後に記念撮影をして,解散の運びとなりました.心地よい疲労と充足感と共に,帰路につきました.

総括

 こういった技術系のイベントに参加するのが初めてだったので,始まる前は少し緊張もしていたのですが,終わってみると大変有意義なイベントでした.優勝目指すぜ!な方はもちろんのこと,前述の問題例が解けるくらいの能力を持っているのであれば,えいやっと挑戦してみると今後の大きなモチベーションになること間違いないと思います.

 最後に,このようなイベントを開催してくださったmixiさんに感謝の意を述べると共に,この記事をまとめたいと思います.ありがとうございました.

f:id:tonpeidon:20180204223222j:plain